みのぶ観光案内
身延町身延山観光協会
Minobusan Tourist Assosiation.
Minobusan Tourist Assosiation.
みのぶニュース
身延山節分会の豆撒き中止
☆身延山節分会の豆撒きの中止案内
・例年大勢の皆様が楽しみにしている、身延山節分会の豆撒き行事は、
「新型コロナウイルス」の感染拡大が続いており、終息に向かって
いないため、今年の節分会(2月2日)の豆撒きは中止になりました。
なお、節分会の法要は予定通り午後1時より実施いたします。
詳細はこちらから
・例年大勢の皆様が楽しみにしている、身延山節分会の豆撒き行事は、
「新型コロナウイルス」の感染拡大が続いており、終息に向かって
いないため、今年の節分会(2月2日)の豆撒きは中止になりました。
なお、節分会の法要は予定通り午後1時より実施いたします。
詳細はこちらから
松樹庵1日荒行

詳細はこちらから
身延山「令和3年2月の行事」
イベント情報
行灯と蓮の花
★身延山門前町景観事業
①和紙行灯・・門前町を和紙行灯で照らす。令和2年6月中旬〜
※西嶋和紙工業組合の協力による耐水性のある和紙行灯
※写真①参照
②蓮の花・・・門前町を蓮の花により来山者を迎える。
※身延山恵風会による「おもてなし事業」。令和2年6月中旬〜
※写真②参照
詳細はこちらから
①和紙行灯・・門前町を和紙行灯で照らす。令和2年6月中旬〜
※西嶋和紙工業組合の協力による耐水性のある和紙行灯
※写真①参照
②蓮の花・・・門前町を蓮の花により来山者を迎える。
※身延山恵風会による「おもてなし事業」。令和2年6月中旬〜
※写真②参照
詳細はこちらから
除夜の鐘(令和2年)〜初詣(令和3年)

詳細はこちらから
11月日蓮聖人御遺文からのお言葉・11月行事

詳細はこちらから
身延町身延山観光協会 〒409-2524 山梨県南巨摩郡身延町三門前
TEL/FAX:0556-62-0502 E-MAIL:kankou@minobu.info
Copyright c 2004-2005 Minobu Tourist Association. All rights reserved.
このホームページの著作権は身延町身延山観光協会に帰属します。
TEL/FAX:0556-62-0502 E-MAIL:kankou@minobu.info
Copyright c 2004-2005 Minobu Tourist Association. All rights reserved.
このホームページの著作権は身延町身延山観光協会に帰属します。