令和7年【身延山観桜期入客対策】について
|
●令和7年【身延山観桜期入客対策】のお知らせ
今年も身延山の「しだれ桜」の開花を迎え、身延山周辺の渋滞対策並びに観光客等の円滑な
受け入れ対策の一環として、一般車両の交通規制を次の通り実施いたします。
皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
◎実施期間 令和7年3月10日(月)∼4月10日(木)の1か月の内9日間の予定です。
なお、時間は午前9時から午後4時迄です。
※【予定】令和7年3月22日(土)∼3月30日(日)の9日間ですが
桜の開花状況により実施日は変更の可能性があります。
◎規制内容 〇総門から久遠寺迄と東谷の延寿坊から河内屋食堂迄は、一般車両通行止め【Am9∼Pm4】
※規制外車両は ・緊急車両・各種バス・タクシー・二輪車・通行許可車両
・障がい者手帳携帯車
〇規制外車両の門前町の通行は、一方通行規制を実施します。【Am9∼PM6】
【上り】 香雲橋から定林坊 【下り】 定林坊から三門経由門前町通り
※規制外車両は ・緊急車両・高速バス・・路線バス・シャトルバス・業務用バイク
◎入客対策 〇身延町総合文化会館より門前仲町駐車場まで、シャトルバスを運行いたします。
・【行き】 始発⇒午前9時 最終⇒午後4時(総合文化会館)
・【帰り】 最終⇒午後6時(仲町駐車場)
※運賃は大人(中学生以上) 《片道》250円 《往復》500円
小人(小学生)・身体障がい者(大人) 大人の半額
幼児・身体障がい者(小人) 無料
◎駐 車 場 ・身延町総合文化会館周辺並びに波木井川・富士川河川敷臨時駐車場
※期間中文化会館利用者等には駐車スペースは確保しています。(文化会館裏)
◎通行許可 ・身延山門内居住者並びに関係業者には期間中通行許可証を発行いたします。
証の発行 事前に実行委員会事務局(身延山観光協会)に連絡をお願いいたします。
※身延山観光協会 住 所 身延町身延3567
電 話 0556ー62-0502(FAX同)
E-mail kankou@minobu.info
閉じる
|