みのぶ観光案内
身延町身延山観光協会
Minobusan Touristssostiation
久遠寺ガイド
菩提梯 (ぼだいてい)
菩提=覚り、梯=その上の段階に昇るための手引き、という意味です。
階段は287段あり、これを題目7文字で割ると41遍の題目で割り切れます。
よって、題目「南無妙法蓮華経」を唱えながら登るのが法華信者の信仰行動となります。
梯は、26世日暹上人代に佐渡に住む仁蔵の大願によって築かれました。
手すりは、昭和7年に名古屋円頓寺住職平賀上人の寄進によるものです。
久遠寺ガイド
久遠寺周辺ガイド
みのぶ観光案内
みのぶに泊まる
宿坊に泊まる
旅館に泊まる
郷土料理を食す
商店街ご案内
ロープウェイ
身延町身延山観光協会〒409-2524 山梨県南巨摩郡身延町三門前 TEL/FAX:0556-62-0502 E-MAIL:kankou@minobu.info© 2004-2022 Minobu Tourist Association. このホームページの著作権は身延町身延山観光協会に帰属します |