みのぶ観光案内

 
   
身延町身延山観光協会
Minobusan Tourist Association

久遠寺ガイド

水鳴楼(すいめいろう)

明治14年(1881)74世日鑑上人代に再建。
法主居間、貴賓室・応接間からなります。文政12年(1829)に焼失。
天保6年(1835)60世日潤上人代に再建されましたが、明治8年に焼失。
よって、西谷清水坊の客殿を移築。
これは鴻池家の別屋敷であったと伝えられています。
昭和55年に再建。大広間には、日本画家加山又造画伯の襖絵16面があります。
庭園の上部に永守稲荷を奉祀。

 

みのぶ観光案内

久遠寺ガイド

久遠寺周辺ガイド

みのぶ観光案内

みのぶに泊まる

宿坊に泊まる

旅館に泊まる

郷土料理を食す

商店街ご案内

ロープウェイ


身延町身延山観光協会 

〒409-2524 山梨県南巨摩郡身延町三門前   TEL/FAX:0556-62-0502  E-MAIL:kankou@minobu.info

© 2004-2022 Minobu Tourist Association. このホームページの著作権は身延町身延山観光協会に帰属します