みのぶ観光案内
身延町身延山観光協会
Minobusan Tourist Assosiation.
Minobusan Tourist Assosiation.
みのぶニュース
身延山除夜の鐘・初詣等のご案内
★身延山除夜の鐘・初詣(令和4年)等のご案内
☆大晦日・除夜の鐘
◎令和3年12月31日 午後11時55分頃∼【境内大鐘前】
☆初詣(令和4年)
◎新年祝祷会 ・1月1日 午前4時∼【本堂】
・1月2日・3日 午前6時∼【本堂】
◎特別加持祈祷 ・1月1日 午前7時30分∼午後3時30分頃迄
・1月2日・3日 午前8時∼午後3時30分分頃迄
・1月8日∼ 10日 午前9時∼午後3時30分頃迄
◎新春特別車両交通安全祈祷
・1月1日∼ 3日 午前8時∼午後3時30分頃【境内】
※身延町文化会館駐車場内で受付
☆初詣交通規制
◎実施日時 令和4年1月1日∼3日 午前9時∼午後3時
◎実施場所 身延山総門から身延山まで
◎実施内容 全面車両進入禁止規制
※通行止め規制の間、身延町文化会館より身延山仲町駐車場
まで臨時バス(シャトルバス)での輸送を実施する。
※運賃設定は大人(中学生以上)往復400円、片道半額
(身障者は1/2)、小人往復200円、片道半額(身障者
は1/2)、幼児無料
※往路 身延町文化会館 始発 午前9時 最終 午後3時
復路 身延山仲町駐車場 最終 午後5時
●なお、乗車時にコロナ感染防止策を徹底いたします。
☆身延山ロープウェイ新年運行予定
◎1月1日 始発 午前5時 (上り最終・午後3時)
◎1月2日・3日 始発 午前6時30分(上り最終・午後3時)
※1月4日から通常運行です。
※なお、12月13日(月)∼16日(木)の間は機械整備の為運休です。
★★★ご参拝の方は、コロナ感染防止策の徹底をお願い致します。★★★
☆大晦日・除夜の鐘
◎令和3年12月31日 午後11時55分頃∼【境内大鐘前】
☆初詣(令和4年)
◎新年祝祷会 ・1月1日 午前4時∼【本堂】
・1月2日・3日 午前6時∼【本堂】
◎特別加持祈祷 ・1月1日 午前7時30分∼午後3時30分頃迄
・1月2日・3日 午前8時∼午後3時30分分頃迄
・1月8日∼ 10日 午前9時∼午後3時30分頃迄
◎新春特別車両交通安全祈祷
・1月1日∼ 3日 午前8時∼午後3時30分頃【境内】
※身延町文化会館駐車場内で受付
☆初詣交通規制
◎実施日時 令和4年1月1日∼3日 午前9時∼午後3時
◎実施場所 身延山総門から身延山まで
◎実施内容 全面車両進入禁止規制
※通行止め規制の間、身延町文化会館より身延山仲町駐車場
まで臨時バス(シャトルバス)での輸送を実施する。
※運賃設定は大人(中学生以上)往復400円、片道半額
(身障者は1/2)、小人往復200円、片道半額(身障者
は1/2)、幼児無料
※往路 身延町文化会館 始発 午前9時 最終 午後3時
復路 身延山仲町駐車場 最終 午後5時
●なお、乗車時にコロナ感染防止策を徹底いたします。
☆身延山ロープウェイ新年運行予定
◎1月1日 始発 午前5時 (上り最終・午後3時)
◎1月2日・3日 始発 午前6時30分(上り最終・午後3時)
※1月4日から通常運行です。
※なお、12月13日(月)∼16日(木)の間は機械整備の為運休です。
★★★ご参拝の方は、コロナ感染防止策の徹底をお願い致します。★★★
身延町身延山観光協会 〒409-2524 山梨県南巨摩郡身延町三門前
TEL/FAX:0556-62-0502 E-MAIL:kankou@minobu.info
Copyright c 2004-2005 Minobu Tourist Association. All rights reserved.
このホームページの著作権は身延町身延山観光協会に帰属します。
TEL/FAX:0556-62-0502 E-MAIL:kankou@minobu.info
Copyright c 2004-2005 Minobu Tourist Association. All rights reserved.
このホームページの著作権は身延町身延山観光協会に帰属します。