|
|||||
|
旧身延町内エリア
大野山 本遠寺
身延駅から富士川をはさんだ対岸に大野という部落がありますが、
その部落の一番奥に大野山本遠寺があります。
本山二十二世日遠上人に帰依した養珠院殿(お万の方)が、
七面山への登山を果した後に、日遠上人を開山として建立されたものであります。
現在、日蓮宗の本山になっておりますが、境内の左手高台に、
ご子息の紀伊頼宣公と、水戸頼房公によって建てられた御墓所があります。
宝蔵の中には、日蓮大聖人の御真筆をはじめ、
本阿弥光悦の筆になる名品など
数々の文化財が保存せられておりますが、お開扉をお願いになった方々には、
拝眉の機会を与えてくれるはずであります。
久遠寺ガイド
久遠寺周辺ガイド
みのぶ観光案内
みのぶに泊まる
宿坊に泊まる
旅館に泊まる
郷土料理を食す
商店街ご案内
ロープウェイ
身延町身延山観光協会 〒409-2524 山梨県南巨摩郡身延町三門前 TEL/FAX:0556-62-0502 E-MAIL:kankou@minobu.info© 2004-2022 Minobu Tourist Association. このホームページの著作権は身延町身延山観光協会に帰属します |